QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
CAYENNE
長物LBLK普及委員No.3
日本在住のガンマニアです。
ゲーム暦すでに20年、年齢の影響は日に日に大きく・・・
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2008年04月20日

WA M4 CQBR なれの果て その2

現在のWA M4CQBRです。



もともと今回導入時ののイメージとしてはCQBR、というよりは車両搭乗員の自己防衛用、
つまりPDWとしてのイメージでしたので、できるだけシンプルかつ凹凸の少ないデザイン
が理想です。

まだその理想には遠いのですが…
でも、警備員ぽいかな、と思えるようになりました。

フォアグリップはエルゴのRISヴァーチカルフォアグリップで、サイドにレーザーのスイッチを
張り付けてあります。
ライトは小型軽量、単体完結、着脱用意、ハンドガンと共用可の条件を満たすITIのM3を
つけてみました。
ハイダーはブッシュマスタータイプ。アルミ削りだしなので軽量です。
アルミのNOVESKE KX3タイプと交換するのもアリかもしれません。
ストック、折りたたみリアサイトもそのままです。
グリップも変えようと思っていたのですがどこへ紛れ込んだか行方不明…

シングルポイントのバンジーするリングでぶら下げる予定です。

しかしさすがマグナ。気加圧が134aより低い純HFC152aでもかなりのキックです。
真夏に134aで動かしたら楽しそうです。
ただ、ちょっと気になるのが、作動中はそれほど気にならないもののボルトストップ
状態からリリースした時のボルトの戻りのスピードが遅いことです。
下へ向けていれば多少はいいのですが…
ボルトの重さが原因でしょう。
シャキっとスピーディに操作したいならばボルトの軽量化か、軽量ボルトの発売を
待つ必要がありそうです。
重い真鍮ボルトと軽いマグネシウムボルト位のオプションはほしいですね。

ちなみに、こいつのためにBHIのタクティカルチェストポーチからダイヤモンドバックの
BattleLabのロービズラックLv3に切り替えました。
使い勝手も製品の作りも正直言ってBHIのが上、なんですが、ロービズラックは非常
に体への密着度が高いためマガジンの温度維持に有効そうなのです。
MOLLE対応で装備が追加できるため、使い勝手は何とかなるでしょう。
マガジンが入れにくいのは構造上仕方ありません。
しかし、本体のDBT「コヨーテブラウン」とポーチ類の「コヨーテタン」の色合いが微妙に
違います。
「コヨーテタン」のほうが緑の多いフィールドでは視認性が低そうです。
  

Posted by CAYENNE at 17:30Comments(2)カスタム・チューン